ダイソーから4月に販売されたコスメ、【URGLAM】シリーズが人気ですよね。
私もずっと探してやっとで購入する事ができました。
見つけた時は興奮状態で色々買ってしまいました!笑
その中でも、見た目からしてこれ100円でいいの?って思ったアイシャドウパレットを紹介していきたいと思います。
ユーアーグラムのアイシャドウパレットについて知りたい方はぜひ最後まで読んでみて下さいね。
ユーアーグラム!アイシャドウパレットってどんな物?
これがユーアーグラムのアイシャドウパレットです。
見た目海外コスメみたいで可愛いですよね!
マットからキラキラ感ある物まで入っているのでお出かけ先は色々でもこの一つのパレットあればOK◎
色も人気のブラウン系!
場所を選ばずに使えそうなアイシャドウパレットです。
100均だから全く期待していなかったのですが、予想をはるかに越えて良かった♡
どんな色?スウォッチしてみたよ
分かりやすくするために番号をつけてみました。
1番の色は私の肌だとほとんど見えない!笑
2番と5番は細かいラメが入っていて肌に乗せるとキラキラ輝きます。
3番と4番はパール系で上品な仕上がり♡
9番以外はほんのりキラキラします。
見た目はギラギラなのかな?と思っていたけど肌に乗せると控えめキラキラで可愛い!
普段使いに向いてるアイシャドウパレットです。
使い方
お手持ちのブラシやチップ、または指先に取りまぶたに軽く伸ばします。
②二重幅部分に濃い色をのせます。
③①と②の間に中間色をのせ、境目をぼかす。
30代が実際に使うとどうなるのか?
いきなりアップで目の画像すみません!(しかもマスカラまぶたについたまま。笑)
使ってみた感想
☑しっとり感がある
☑発色がいい
☑上品な輝き
☑色持ちも悪くない
☑ブラシでふわっと、指でしっかり発色
悪い所は今の所はありません。
粒子が細かく密着感があり粉飛びが気になりません。
質感はKATEのシングルアイシャドウと似ている!
これで100円は本当にスゴい♡
アイメイクの手順
コスメ集めが趣味な素人のメイク手順ですが、アイメイク初心者さんに参考にしてもらえると嬉しいです。

最後に2番ぐらいの色味をまぶた中央にアーモンド形(縦)に
入れると目が立体的に見えるよ!
※今日はアイライナー、マスカラも【URGLAM】の物を使用してます。
URGLAMアイシャドウパレットの成分は?
URGLAMアイシャドウパレットのまとめ
今回は、100均コスメ『URGLAM』の中でも人気の高いアイシャドウパレットについて紹介してみましたがいかがでしたか?
私が100均コスメを1番最初に使ったのが今から数十年も前の高校生の時。
その時の100均コスメと比べると見た目も中身も確実にパワーアップしてます。
その中でも【URGLAM】はダイソー史上最高のクオリティーなのは間違いない!
お出かけの際に本物を見てみて下さいね~☆

今日はここまで~
また更新するのでぜひ遊びに来て下さい♡
※値段、使いやすさ、発色などから見た個人的な評価です。
☆Instagramでは【100均商品】と【コスメ】について投稿しているので覗いてみてね。
\買い物の参考に/
コメント