
こんにちは♡ 美容大好きトトモカ(@totomoka2)です。
夏が終わりお肌の疲れ感じてませんか?
夏が終わると、しみ・そばかすが気になりますよね。
そして冬になると雪のような白い肌に憧れる!私だけかな?
30代になって体もお肌も夏の疲れが長引くようになったなと感じています。
冬の間にしっかりとお手入れして行くことが『美肌への道』!

頑張っていこう!
今回は『ナリス化粧品』と『(株)マツモトキヨシホールディングス』が共同開発した【ブランホワイト】を体験してみました。
使い心地などを書いていきたいと思います。
ナリス化粧品 ブランホワイト トライアルセット 3種混合セット (医薬部外品)
ブランホワイトってどんな化粧品?
・美白ふきとり化粧水
・美白化粧水
・美白乳液
・コットン
【ブランホワイト】は、シミ・ソバカスが目立ちやすい肌のメカニズムに着目した化粧品です。
・透明感を引き出す
・うるおってモッチリ肌に
ブランホワイトを実際に使ってみた口コミ
ここからは私が実際に使った感想!
34歳
肌質👉混合敏感肌
使った季節👉12月(沖縄)
ブランホワイト クリアローション(ふきとり化粧水)
私は敏感肌なのでふきとり化粧水は使える物が少ないです。
ブランホワイトの拭き取り化粧水も、最初使った時はちょっとピリッとしたので使えない?
と思いましたが最初の1回だけがピリッと感じただけで、その後は普通に使う事ができました。
使うとその後の化粧水がぐんぐん肌に入っていく感じがします。
古い角質があると化粧水や美容液の浸透を妨げてしまうので角質ケアをして化粧品の浸透をUPさせる為にもふきとり化粧水を使うといいですよ。
・ヨクイニンエキス
ハトムギから抽出される天然由来成分
ブランホワイト ホワイトニングローション(化粧水)
ブランホワイトには2種類の化粧水があります。
モイスト(しっとり)/リッチモイスト(とてもしっとり)
12月という事もあって私が選んだのはとってもしっとり。
いつもはフェイスラインの乾燥が気になって2回~3回は化粧水を重ねて塗りますが、ホワイトブランの化粧水は1回塗っただけでも潤いを感じられて使い心地も良かったです。
ただ、Tゾーンは少なめに塗らないとちょっとベタつきが気になりました。(私の肌質の問題)
・スキンクリーナー成分*₁
・HOバランスコントロール成分*₂(モイストのみ)
・アクアエモリエントコントローラー*₃(リッチモイストのみ)
*1 プルーン酵素分解物・メリロートエキス
*2 ラフィノース水和物・グルコン酸亜鉛
*3 ポリオキシブチレンポリオキシエチレンポリオキシプロピレングリセリルエーテル(3B.O.)(8E.O.)(5P.O.)・ヒアルロン酸ナトリウム(2)
ホワイトブラン ホワイトニングミルク(乳液)
うるおいを守って、くすみにくい肌の環境に整えてくれる乳液!
サラサラな乳液で少しの量でもよく伸びます。
サラサラなのにしっかり保湿されてお肌はモチモチふっくらとした感じ。
今まで朝起きるとフェイスラインの乾燥が気になっていましたが、しっとりしてるのが嬉しいです。
・エンメイソウエキス
ローヤルゼリー発酵液
ビューティークリアコットン
ふきとりとパッティングができる上質素材のコットン!
コットンにふきとり化粧水を含ませて使いましたが、肌触りが100均のコットンとは全然違いました。
今まで100均のコットンを主に使ってきて満足していたけど、このコットンを使うと100均に戻る事が出来なくなりそう!笑
毛羽立ちがなく柔らかいコットンです。
ブランホワイトのトライアル口コミまとめ
今回ブランホワイトのトライアルはトラブルもなく使えたので良かったです。
特にふきとり化粧水で角質ケアした後の化粧水の浸透してる感が最高!
冬で乾燥が気になっていましたがブランホワイトを使うようになってしっとりしています。
古い角質が蓄積されると肌はくすむ!
乾燥しても肌はくすむ!
保湿ケア×角質ケア×美白ケアで明るい素肌を目指しましょう♡

肌に合うかまずはトライアルからスタートした方がいいよ!
じゃ、またね~☆
ナリス化粧品 ブランホワイト トライアルセット 3種混合セット (医薬部外品)
【産後の悩み】
コメント