
こんにちは♡ コスメ大好きトトモカ(@totomoka2)です。
今回は5月1日にKETE(ケイト)から発売されるシングルアイシャドウ、ザ アイカラーをちょっと早めに手に入れる事ができたので、商品の紹介をしながらアイシャドウの使った感想などを書いていきたいと思います。
ケイトのアイシャドウは大好きでいつも使っていますがシングルシャドウは初めて使いました。
なかなか良かったです。

え?もうネットでは販売されてるみたい!笑
一足早く手に入れるのもいいけど、好きな色を探すのに店頭で選ぶのもいいかも♡
ザ アイカラーどんなアイシャドウ?
5月1日にケイトから発売されるシングルシャドウ、ザ アイカラーは全部で26色+ザ アイカラーベース1色です。
価格は¥650(税抜)
自分の好みのブラウン系シャドウがきっと見つかる!
色と質感で自由に遊べる単色アイシャドウ。
質感は3つ、パール、マット、グリッター!
お決まりの組み合わせじゃない自分だけのアイメイクを見つけてみよう。
どんな色があるのか?
001 ホワイト
002 イエローベージュ
010 ライトブラウン
011 オレンジベージュ
014 グレージュ
019 ココアブラウン
026 レッドブラウン
027 アプリコットブラウン
036 ベージュ
041 ライトピンク
031 レッドブラウン
032 レッド
037 イエローベージュ
038 ライトブラウン
039レッドベージュ
040 ローズ
046 ホワイトベージュ
047オレンジベージュ
048ライトピンク
004 ホワイト
005 ゴールド
006 ブロンズ
007 ライトコーラル
008 ピンク
021 ブラウン
024 ダークブラウン

質感で分かれているのも珍しいね~
どの質感の、どの色を買うか迷ってしまう♡
30代が実際に使ってみた感想
3つの質感の中で普段あまり選ばないマットに挑戦してみました。
色は031レッドブラウン、032レッド。
なぜかこの2色に惹かれたので自然にレジに持っていってしまった!
色はこんな感じです。
どっちの色もふわっとしていて可愛い♡
〈使ってみた感想〉
☑色が可愛い
☑粉質が良い◎
☑組泡せの自由
☑ピッタとフィット
☑色長持ち
1度軽く塗ってナチュラルに仕上げたり、ベースを使用したり2度、3度と重ねると濃く発色します。
どのように使うのか?
私もメイク研究中で参考になるか分かりませんが、このように使ってみました。
① 031 レッドブラウンを二重幅に塗り、上方向まぶたの形に沿ってぼかしていく。
②目尻に032 レッドをのせてなじませる。
③下まぶた目尻2/3に、031 レッドブラウンを乗せて、1/3にはレッドを乗せる。
④アイライン、マスカラで完成☆
仕上がりはこんな感じになりました。

うん!ナチュラルな感じで悪くない♡
結構好きかも!
同じくKATE(ケイト)から出てるダークローズシリーズのRD-1と比べると華やかさはないけど普段使いだと、ザアイカラーのマットいいかも~♪
ダークローズのRD-1も1度塗りでナチュラルに仕上がる事は仕上がるけどマットを初めて使うと、こっちの方が断然ナチュラルな事に気づいたよ!笑
KETE(ケイト)ザ アイカラーの口コミまとめ

はい!今回はケイトの新作アイシャドウについての紹介でした!
いかがでしたか?
シングルのアイシャドウって色を選ぶのもワクワクするし、一つ買うとたくさん揃えたくなる不思議な魅力がある。
気を付けなきゃ!笑
容器もシンプルで可愛いんだよな~
眺めてるだけで癒やされる♡
650円の一つ選ぶだけでも楽しい時間だし帰ってもワクワク続くので、久しぶりにメイクする人、これからメイクに挑戦する人、メイク好きな人、みんなに手に取って欲しいシャドウです♡

今日はこんな感じでした。
またね~☆
【関連記事】
コメント